ライフカードは世界でも利用出来る便利なクレジットカードブログ:20220203


みなさんは食事の時
どのくらい噛んで食べていますか?

無意識のうちに食べ物をクチに運び、飲み込む…
これを繰り返していませんか?

クチに運んでから飲み込むまでの噛む回数が少なければ少ない程、
食べ物を飲み込んでいる可能性があるんですよね。

おれも以前は
あまり「噛む」という事を意識して、
食事をしていませんでした。

おかずとライスを一度にクチに入れて、
あまり噛まずに飲み込む…
これがさほど減量に影響を与えるとも
思っていなかったんです。

しかしある時から
30回は最低でも噛んで食べるようにし始めました。
すると食事の楽しみが増えたんです!

まず、
ライスが今までよりおいしく感じるようになりました。
よく噛むことで食材の味がより出て、美味しく感じるんだと思います。

そしてもう一つ。
消化がよくなったんです。
恐らくそれまではあまり噛んでいなかったので、
消化されにくかったんだと思います。

それが、よく噛むことによって、食べた物が消化されやすくなり、
便秘が解消したんです。

便通がよくなるのは、
減量においてもとても大切な事ですよね。

そして、一番変わったこと。
それは、あまり噛まずに食べていた頃よりも
満腹感が得られるようになったんです!

よく噛んだ方ウエストがいっぱいになる…
これは以前から聞いたことがあったのですが、それを実感しました。

むしろ、
それまでよりも少ない量でも十分満腹感があるので、
自然と食べる量も減ってきました。

食事が前より美味しく感じるようになって、
さらに食べる量も減って便通もよくなった!
ただよく噛んで食べるようにしただけで、これだけ変わったんですよ!

みなさんも、
ぜひ食事の時に、
よく噛むことを意識するようにしてみてくださいね。






- お勧めサイト情報 -

叶内一彰
叶内一彰のことならこちらへ
URL:http://wakamono-isa.com/aggregate/7603.html


- お勧めの情報 -

一条工務店の専門
一条工務店についてのサイト
URL:http://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_ichijo/




サトーパーツ
サトーパーツ、今すぐ
URL:http://www.maruka-denki.co.jp/category/2/




夜景 レストランクリック
夜景 レストランの紹介
URL:https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/rooftop-bar/




aws 導入支援の最新情報
aws 導入支援おすすめ
URL:https://cloudpack.jp/service/aws.html